記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)
最終更新日:
● 質問
ネットショップを立ち上げたいと思っています。当面はフリマアプリで資金を貯めながら、個人ショップを開業したいのですが、個人事業主として登録をしなくても諸々の手続きに支障は無いのでしょうか?
知識が無いので、必要なものがあれば知りたいです。
● 回答
ネットショップを作るにあたっては、必ずしも個人事業の開業届や法人登録が必要なわけではありません。
ですが、ビジネスとしての展開を考えるのでしたら、売上が発生し始めた段階で、個人事業主として開業届を出された方が良いと思います。青色申告すれば節税にもなりますし、銀行口座の名義も屋号での作成が可能です。
もし副業の場合には、いろいろと検討事項がありますので、以下の記事もご確認お願いします。
フリマアプリでの出品にしても、会社員のまま副業でビジネスをされるのか、どのくらいの収入を見込んでいるのかなどにより変わってきますので、状況による判断が必要です。
さらに詳しく知るには、以下より検索してみてください!
記事執筆/監修:新井一(あらいはじめ)起業支援キャリアカウンセラー
起業18フォーラム代表。「会社で働きながら6カ月で起業する(ダイヤモンド社)」他、著書は国内外で全10冊。最小リスク、最短距離の起業ノウハウで、会社員や主婦を自立させてきた実績を持つ。自らも多数の実業を手掛け、幅広い相談に対応している。
起業18フォーラム代表。「会社で働きながら6カ月で起業する(ダイヤモンド社)」他、著書は国内外で全10冊。最小リスク、最短距離の起業ノウハウで、会社員や主婦を自立させてきた実績を持つ。自らも多数の実業を手掛け、幅広い相談に対応している。
★会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】
★自分のタイミングで学びたい、セミナーは苦手、というあなたは【動画版】起業セミナー(特典付き)