
記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)
最終更新日:
● 質問
一生働いていける仕事には、どのようなものがありますか?
老後を考えると、なるべく長く続けられる仕事をしたいです。
● 回答
今は働き方が多様化しています。老後も会社に勤めて嘱託社員などで活躍する人もいれば、警備員などのアルバイトに鞍替えする人もいますね。
これから準備して行けるのでしたら、私がおすすめしたいのは「自分で働かなくても収入が入ってくる仕組みを作る」ことです。
起業18で基礎をしっかり作り、その後10年かけて収益力を強化し、老後に果実を回収し続けることができればベストですね。
SNS全盛期。フォロワーを増やしたり、動画を配信したり、ブログで検索されるように作りこんだり、10年後に「人に使われない働き方」をする準備は、今ならいくらでもできます。
自分の価値観を大切にし、幸福度の高い働き方を実現させることは、そんなに難しくないのです。
生涯現役、一生続けられる仕事を、今から準備しましょう!
さらに詳しく知るには、以下より検索してみてください!
記事執筆/監修:新井一(あらいはじめ)起業支援キャリアカウンセラー
起業18フォーラム代表。「会社で働きながら6カ月で起業する(ダイヤモンド社)」他、著書は国内外で全10冊。最小リスク、最短距離の起業ノウハウで、会社員や主婦を自立させてきた実績を持つ。自らも多数の実業を手掛け、幅広い相談に対応している。


★会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】
★自分のタイミングで学びたい、セミナーは苦手、というあなたは【動画版】起業セミナー(特典付き)