会社員のうちはBtoCビジネスの方がやり易い?

新井一

記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)
最終更新日:

● 質問

社会保険労務士の資格を活かして、企業向けのコンサルを目指したいと考えています。

新井さんは、会社員のうちはBtoCビジネスの方がやり易いとおっしゃっていますが、そうした方がいいでしょうか?

また、BtoBの場合、一人では日中対応できないのでパートナーが必要と考えています。どのように見つけたらいいでしょうか?
 

起業前質問集
 

● 回答

社労士であれば、就業規則を作ったり、人事労務のコンサル、BtoBなら活躍できそうですね。ただ、国家資格であっても競争は激しい(仕事がない)のが今ですので、マーケティングも頑張らないといけませんね。

BtoBかBtoCかですが、もちろん会社員のままやるのでありましたらBtoCの方が簡単です。企業や役所を訪問をする時間がないからです。BtoBでやる場合、理解をしてもらえる知り合いの会社さんに絞るか、時間の融通の利く1人会社などを対象にするか、何らかの戦略が必要になります。

パートナーを見つけるのもいいですが、パートナーとの仕事は難しくなりがちです。
 

今日は「友達や仲間同士で起業をすると、高い確率でうまくいかないということについて」お話ししようと思います。こんなご質問をいただきました。  ● 質問28歳サラリーマン、現在、広告代理店に勤めています。今、自分の勤めている会社の先輩(30代男性)から、一緒に起業をしようと誘われています。一人200万円ずつ出資してちょっとユニークなサロン(カフェも併設)を立ち上げ、自分が代表になるように言われています。その話をしてから、先輩が自分に何の相談もなく色々なことを勝手に決めてしまいます。決まったこととして、どん...

 

今回のケースでは、社労士として役務を提供するのはパートナーさん、集客はあなた、などの分業になりますでしょうか? 何にせよ、理解のある相手である必要があります。

仲間を探す場合、自分から情報を発信する事が原則です。SNSやブログで条件を提示したうえで、呼びかけてみるのもいいでしょう。

あなたが依頼する立場になると、後で面倒な問題も出てきますので、あくまでもあなたが上、最低でも同等の立場で組めるといいのですが、、時間はかかるかもしれませんが、条件設定、仲間が得られるメリットの明文化から始めてみましょう。


さらに詳しく知るには、以下より検索してみてください!
記事執筆/監修:新井一(あらいはじめ)起業支援キャリアカウンセラー

新井一
起業18フォーラム代表。「会社で働きながら6カ月で起業する(ダイヤモンド社)」他、著書は国内外で全10冊。最小リスク、最短距離の起業ノウハウで、会社員や主婦を自立させてきた実績を持つ。自らも多数の実業を手掛け、幅広い相談に対応している。


アイデア

会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】

自分のタイミングで学びたい、セミナーは苦手、というあなたは【動画版】起業セミナー(特典付き)

ポイント この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!