記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)
最終更新日:
● 質問
好きなことは仕事にしない方が良いという意見を聞きます。好きなことで起業しても上手くいかないというネット記事もありました。
本当のところはどうなのでしょうか?
● 回答
私は、好きなことでなければ上手くいかないと確信しています。続けられないからです。
確かに、好きなことをして生きていく理想と、稼がなければいけないという現実の板挟みになっている人は多いでしょう。だからこそ、会社員のままスタートするのです。
今は好きなことでお金を稼いでいる人も、最初から上手くいっていたわけではありません。手っ取り早く稼げる波に乗れた人よりは、時間が掛かったはずです。
お金儲けを狙って始めた活動は、軌道に乗らないとすぐに「もう辞めようか・・・」と諦めの気持ちがわいてきます。そこから続けるのか辞めるのか、悩み、苦しくなります。
好きなことであれば、辞めるという選択肢がありません。好きなことなのですから、好きなだけ続けて行けばよいのです。
義務感や成果だけを求めて作業をしている人は、楽しんでいる人には敵いません。だからこそ、好きなことをしている人に、幸運の女神は微笑むのでしょう。
さらに詳しく知るには、以下より検索してみてください!
記事執筆/監修:新井一(あらいはじめ)起業支援キャリアカウンセラー
起業18フォーラム代表。「会社で働きながら6カ月で起業する(ダイヤモンド社)」他、著書は国内外で全10冊。最小リスク、最短距離の起業ノウハウで、会社員や主婦を自立させてきた実績を持つ。自らも多数の実業を手掛け、幅広い相談に対応している。
起業18フォーラム代表。「会社で働きながら6カ月で起業する(ダイヤモンド社)」他、著書は国内外で全10冊。最小リスク、最短距離の起業ノウハウで、会社員や主婦を自立させてきた実績を持つ。自らも多数の実業を手掛け、幅広い相談に対応している。
★会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】
★自分のタイミングで学びたい、セミナーは苦手、というあなたは【動画版】起業セミナー(特典付き)