記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)
最終更新日:
会社を辞めたいなら、上司が嫌いなら、迷う必要はありません。起業を目指しましょう。
起業したってストレスはある
衝撃的な記事を見つけました。
うつ状態になることが「ある」と答えた人の割合は、米国で9.6%、日本で30.4%でした。なんとうつ病の出現率でも、日本は米国の3倍も高いのです。
そして、興味深いのがその原因です。日本は83%が「仕事上のストレス」と答え、米国は67%が「自分の将来に対する不安」と答えています。また「職場や学校での人間関係」をストレスの原因と答えたのは日本では44%ですが、米国でわずか18%でした。
うつは、誰でもかかってしまうリスクがあります。そこまでいかずとも、不安、意欲の低下、イライラ、眠れないなどといった経験は、働く人なら経験があると思います。
会社に行きたくないなら起業をおすすめする5つの理由
私はいつも「起業は逃げ道ではないですよ」と言い続けています。逃げ道ではなく「別の道」です。会社員は人間関係、特に上司に悩まされることが多く、起業家は売上、報酬にいつも悩まされています。どちらに対してストレス耐性があるか、そこが違うだけです。
人間関係で悩むのがましだと思うなら会社。売上で悩む方がましだと思うなら起業。それが結論です。
ちなみに私自身は、上司から受けるストレスに耐えられませんでした。売上は確かに悩まされていますが、自分次第で何とか出来る、操縦かんを握っているだけストレスが緩和されているようです。私は会社員として働くより、自由気ままな働き方が向いているようです。
実際に調査を行ったところ、こんな結果がでました。
『会社員』の仕事が楽しくない理由のTOP1は突出して「人間関係(特に上司)」。『経営者・自営業・自由業』は人間関係のストレスに関するコメントはみられなかった。
『会社員』の仕事が楽しくない理由として、「人間関係がよくない」が最も多くあがった(『経営者・自由業・自由業』で人間関係についてあげた人はみられなかった)。他に、「やりたいことができない」、「仕事量・残業が多い」、「スキルアップできない」も高い。
一方で 『経営者・自由業・自由業』の仕事が楽しくない理由としては、「報酬が低い」が最も多くあがり、次いで「暇な時」が続く。
あなたがもし、ストレスはあっても「自分で操縦したい」というタイプなら、私は起業をお勧めしたいと思います。その理由は・・・
好きなこと楽しいことを仕事にできる
仕事はそもそも自分の成長のために行うもの。そのため、好きとか楽しいと感じながら働くことが大切であることは間違いありません。
- 仕事は我慢が大事
- 嫌な仕事でも積極的に取り組む
仕事に対して、このようなイメージを抱いている方は多いのではないでしょうか。「給料をもらっているのだから」「仕事はそういうもの」と、無理やり自分を納得させて働いている方も少なくありません。
そのような働き方は、ストレスをためてしまう結果になりますし、うつになってしまう原因になり得ます。起業するなら、仕事は自分の好きなこと、楽しいと感じることを選ぶことができます。
好きな時間だけ仕事ができる
起業するなら、1日に1時間程度、週に数時間程度という働き方も可能です。企業に雇用されて働く場合には、1日8時間、週40時間は拘束されて働くことになります。前の晩や朝の準備、通勤を入れると一日のほとんどを仕事のために使うことになります。
「それが普通のことでは・・・」と思う方もいると思いますが「あの人嫌いだな・・・」と思い続ける時間がこれだけ長いと、心にはかなり負担となるのではないでしょうか。うつの経験者に聞いた話では、この「精神的な拘束時間」が無理だという方が多くいらっしゃいました。
起業するならば、自分ができる範囲で仕事をすることが可能です。
煩わしい人間関係がなくなる
上と似たようなお話ですが、一人起業するなら、人間関係に悩まずに仕事をすることができます。私自身は、これですっかり精神を回復することができました。
会社で働いていると、仕事に集中するだけではなく、人間関係にも気を配る必要がありますね。上司や先輩、同僚との関係に配慮しなければならないのは、ある意味、仕事よりも疲れる側面があるのではないでしょうか。
一人で起業するなら、そのようなストレスからは解放されることになります。
自分を責めなくていい
一人で起業すれば、自分を責めることなく仕事を進めることができます。「仕事でミスをしてばかり」「自分だけ仕事ができない」などと、必要以上に自分を責めてしまう方は多いのではないでしょうか。
周りの人たちと自分は違うのですから、自分を責める必要はありません。
ただ会社で働いていると、周りと協調しなければなりませんので、どうしても自分を責める要素が多くなり、ストレスが溜まるのです。うつにまでいってしまう方は、真面目で責任感が強い方が多いのだと思います。
自分の心に寄り添って働くためには、一人起業がおすすめです。
修正しながら仕事ができる
起業すれば、会社のストレスで疲弊した心を回復させながら、自分らしく働くことができます。
組織で心が折れてしまえば、通院する人もいれば、お薬を飲んだり、カウンセリングを受けたりする人もいるでしょう。ですが一番大事なことは、その疲れの原因と距離を取り、無関係になり、生活リズムを整えながら本来の自分らしさを取り戻すことです。
組織で働きながらでは、特に小さな会社では、そうはいかないでしょう。本来の自分のペースを取り戻すには、休息が不可欠になります。拘束時間が長く、休息が限られている雇用されての働き方では難しいのです。
会社に行きたくないあなたが起業を成功させるには?
もしあなたが、組織で働くことに疲れ、休職をしているのなら、とりあえず復帰を目指しましょう。そして復帰後少ししたら、そんな組織にいることをやめ、会社を辞めて独立することも考えてみてはどうでしょうか?
起業しても、確かにストレスがあります。ですが、上述のように売上と報酬がメイン。人間関係とは種類が全く違います。健康を維持・回復させながら、売上、報酬を得らえる体制を整えて、羽ばたくのも一つの選択肢です。
休職明け、復帰後に起業して成功できる考え方をまとめました。
企業で働けなくても自分を責めない
起業するなら、それは逃げではありません。企業に雇用されていることと何ら変わるものではありません。社会不適合などと、自分を責めないことが大切です。それはむしろ強力な個性です。
第二の人生の小さなスタート。胸を張って進んでください。あなたにも起業を成功させることは十分可能なのです。
※起業家の石黒敬太さん(上写真)も、上司からの言葉に苛まれた経験をお持ちです。(参考:「言われたことしか出来ない消極的な僕が独立できたワケ」)
自分ができることは何か明らかにする
「起業すると言っても自分にできるものがない」とおっしゃる方は多いのですが、自分の棚卸をしてみると、できることをたくさん見つけることができます。
メンタルがしんどい経験も、あなたが発信できる貴重な体験、情報になるのです。ブログやSNSで投稿すると、同じような境遇の人からフォローされるようになるはずです。体験をまとめて電子書籍で販売することだってできるのです。もちろん、そんな記憶は捨て去って新たなキャラとして生まれ変わることも自由です。
どんな働き方が続けられるのか明確にする
私自身は、会社でパワハラや嫌がらせを散々受けてきましたので、今は一人が気楽です。これは人によって違うでしょう。人によっては、ずっと誰とも会わずにいたい人もいれば、気の合う人が近くにいた方が良いひともいるはずです。
自分にとって楽な働き方、ライフスタイルを見直してみるといいでしょう。自分に合った働き方こそ、起業で成功させるポイントであると言えるでしょう。
60%くらいの力でできるものに取り組む
ストレスを感じやすい性格傾向の方に「頑張り屋さん」「常に全力疾走」という方が多いことに気が付きます。常に頑張り足りないと感じてしまうようなのです。
ですので、最初から「60%程度の力で取り組めるビジネス」を目指していくと良いでしょう。となれば、働いた分だけ報酬になる仕事ではなくストック型の仕事。つまり、ブログやYouTubeなどに働いてもらう仕組みを作るなど、報酬と労働時間を切り離せるビジネスモデルを選択することが大切です。
深く考えない!
それでも、会社を辞めることを考えると、不安を感じることもあると思います。そんな場合は「別にサラリーマンに戻ったっていいや」「スキルアップの勉強期間だ」と考えるようにしてください。実際、戻ったっていいんですから。
起業に取り組んでいる数年間は、後から振り返れば信じられないくらい自分自身を成長させてくれます。その経験ができるだけでも、実は十分な報酬と言えるのです。
まとめ
企業で働けないからといって諦めたり、自分を責める必要は全くありません。人には適正がありますし、自分が生きていくための道は必ずどこかにあるからです。
起業には興味はあるものの、スキルがない、自信がない、どのように進めていけばいいのか分からないという方でしたら、ぜひ「起業18セミナー」を体験してみてください。きっと心にゆとりができますし「いつでも起業できる」と思えば、会社との距離感が変わってきます。
さらに詳しく知るには、以下より検索してみてください!
起業18フォーラム代表。「会社で働きながら6カ月で起業する(ダイヤモンド社)」他、著書は国内外で全10冊。最小リスク、最短距離の起業ノウハウで、会社員や主婦を自立させてきた実績を持つ。自らも多数の実業を手掛け、幅広い相談に対応している。
★会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】
★自分のタイミングで学びたい、セミナーは苦手、というあなたは【動画版】起業セミナー(特典付き)