記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)
最終更新日:
● 質問
人に健康法を教えるサイトを運営して広告収入を得ようと考えています。
健康法は多いのですべてを網羅することはできませんが、専門家に取材を行い、本物と判断した方法だけを載せるつもりです。
無料メルマガなどと組み合わせてサイトPVを増やし、利用者は専門家にコンタクトできるようにする。専門家が広告媒体として使ってくれるような最終形を目指したいです。
可能でしょうか?
● 回答
健康の専門家が広告掲載を依頼してくるレベルのサイトにしなければなりませんね。自力でやるのは中々の困難だと思いますが、可能性はゼロではないでしょう。
しかしながら、いわゆるSEO対策でアクセスを集めることは不可能と考えましょう。病院や公的機関、製薬会社以外のホームページは、健康・医療系キーワードで検索上位を取ることはできません。
集客はSNSからホームページに誘導する、ショート動画から誘導する、主にその2本の動線になります。そして、その集まった人に何を売るかです。専門家に広告枠を売る以外にも考えてみましょう。
- モノを売る
PVさえ増えれば何でもできますが、簡単なところでは健康グッズを売るアフィリエイトなどがあり得ます。
- ワザ・スキルを売る
専門家の代わりにコラムを書いてあげたり、訪問者に健康になれるための支援をするなどを考えてみましょう。
- 情報・ノウハウを売る
専門家の知見をまとめて執筆したり、動画配信番組を持つなどもあり得ます。
- ネットワーク・場を売る
専門家と健康になりたい人が会える場所を作ったり、イベントも面白いです。
まずはPVを増やすことから!
ポータルサイトのビジネスモデルは、如何に情報量を増やし続け、PVを上げられるかにかかっています。PVさえ上がれば、関連ビジネスを後から展開できるようになるでしょう。
一人ずつ取材していけば、確かに素晴らしいコンテンツはそろうでしょうが、スピード感に欠けます。数百万円の投資になりますが、最初にそのような記事を揃えるための人員やライターを確保するか、専門家が投稿してくれる仕組みの構築し、世に広める必要があるでしょう。
しかし、それらをやったからと言って、検索エンジンに表示されませんので、このビジネスのハードルはかなり高いと言えます。ですが、不可能ではありません。
オリジナルの一次情報記事を書きながら、SNSでフォロワーを増やしていく。同時に動画で発信していくという、多方面の活動ができるようでしたらチャレンジしてみましょう。
さらに詳しく知るには、以下より検索してみてください!
起業18フォーラム代表。「会社で働きながら6カ月で起業する(ダイヤモンド社)」他、著書は国内外で全10冊。最小リスク、最短距離の起業ノウハウで、会社員や主婦を自立させてきた実績を持つ。自らも多数の実業を手掛け、幅広い相談に対応している。
★会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】
★自分のタイミングで学びたい、セミナーは苦手、というあなたは【動画版】起業セミナー(特典付き)