記事執筆/監修:新井一(起業18フォーラム代表)
最終更新日:
起業したい方は2パターンいらっしゃいます。やりたいことが決まっている人と、何をするかをこれから探すがとりあえず起業したいと思っている人。
一見、やりたいことが決まっている人の方がよさそうに見えるのですが、実はそうでもありません。その理由は・・・
「未経験者の事業、経営について何を決められるのでしょうか?」新入社員が理想だけで仕事のシュミレーションをしているようなもので、現場は全く違うわけです。
「何をするかをこれから探す人」の方が、実はリサーチ結果を重視し、柔軟に対応できて、成功し易かったりします。
簡単にはいかない起業アイデア、ネタ探し。周りの人がどんなことをして成功しているのか、気になりませんか?
私たちは、起業をする時には、小さく準備を始めることを強く推奨しています。拙著でも度々書いているのですが「笑われるほど小さくする」ことが大切と思っています。
起業は本来、リスクがとても高いものですし、10中、8、9は失敗するものだからです。大きな失敗をしないことが大切で、失敗法則を避けていくことが重要なのです。
お金を借りて、退職して一発勝負をするのでもなく、億ションに住んでフェラーリを乗り回すような大儲けを目指すのでもなく、着実、堅実な、家族が幸せになれるサイズの起業。
小さな夢を手に入れた人は、一体、どのような起業アイデア、ネタを見つけたのでしょうか?
実際の事例
ここでは、起業18の会員さんが、実際に立ち上げたビジネスの例をご紹介します。もちろん、どのビジネスも発展途上で、これからも大いに変化していくものです。
大きなコストをかけず、リスクを最小化し、時間をなるべくかけず、利益率が高いもの。会員さんたちが、脳に汗をかいて創り出した、素晴らしいアイデアの数々です。
プロダクト(モノ)系起業
いわゆる、手に触れる「モノ」を取り扱う起業です。作ったり、仕入れたりして売る、預かって改造したり、いろいろ考えられますね(※修理や改造は、後述する「スキル系」にも被ります)。
プロダクト系起業の特徴は「売上が立つのが早い」ということです。
日本人は物を買うことには抵抗がないですし、必要な物をアマゾンのような安心できるプラットフォームで買えるのなら、事業者が誰であろうと買うからです。アマゾンで物を買う時、出品者(お店)を気にする人は少数派でしょう(普通によい評価がついていれば)。
ですが、一方で、プロダクト系ビジネスには、在庫リスク、初期投資の大きさなどのデメリットもあります。そして、利益率の低さも課題です。
その課題を克服する方法を考えることができれば、会社員のままサッと始めて成果を出すには、プロダクト系はお手軽起業法だと言えるでしょう。
01. ハンドメイドアクセサリ販売(ネットショップ)
自分の好きな材料を買ってきて、組み合わせてアクセサリーにして販売するだけです。自社ブランドの確立ができれば、満足感も最高ですね。
成功ポイント(失敗しないために):
○○用アクセサリーなどとして、用途を絞ってお客様を絞れば特徴が出せます。逆に、ただ並べているだけでは、埋もれてしまうかもしれません。
02.オリジナル日傘ショップ(ネットショップ&卸売り)
海外から生地、日本の問屋さんから骨を仕入れて、手作り日傘を売る。自宅でスキマ時間に生産したり、生地を帽子や甚平にも転用できますし、効率がいいですね。
成功ポイント(失敗しないために):
自社生産なら生産効率をいかに高めるか、材料費をいかに下げるかが要ですね。また流通もネットショップよりも、質感が伝わる卸売り(店頭に出してもらう)方がいいでしょう。
03.プリザーブドフラワー販売(卸売り)
趣味の延長から生産することもできますし、仕入れて転売することもできますね。ブライダルやイベント時の装飾としても、需要は多くあります。
成功ポイント(失敗しないために):
似たような見た目のモノはたくさんありますので、価格や機能性で勝負するときついです。用途を絞って少しカスタマイズして「○○の時はこのお店の花がいい」と言わせたいですね。
04.中国輸入転売(ネットショップ)
「自分で商品を作るなんてできないなぁ」という方も多いと思います。その場合は、仕入れになります。
成功ポイント(失敗しないために):
タオバオ、アリババなどの海外ショップからの仕入れは、送料や品質管理、ロット数の多さの問題がありますが、人気ですね。競争の生じない自社ブランドOEM展開が必要になるでしょう。
05.レンタル自転車
駅前に小さな駐輪スペースさえあれば開業できる、プロダクト系(+スペース系)で、比較的小資本でできるビジネスです。自転車10~20台、机とイス、パソコン、電話を揃えて、すぐに始められますね。
成功ポイント(失敗しないために):
地方都市でレンタル自転車がない街を探せればいいですが、大手も参入しているビジネスなので、差別化していくことも必要です。自転車のメンテナンス、保険、契約書などもきちんと整備しておきましょう。
06.ワイン輸入販売
楽天に出品する形で、フランスの有名ワインを日本で販売するビジネスを立ち上げた会員さんもいます。巨匠と組むことができたという自分にしかない強みを活かして、今後に期待のショップです。
成功ポイント(失敗しないために):
楽天やアマゾンには確かにたくさんの人がいますが、ショッピングモールに人がいるのであって、自分の店舗にいるわけではありません。モールの集客力に頼らず、そこで埋もれてしまわないように、広告宣伝(情報発信)をしっかりと行いましょう。
07. LINEスタンプ制作
「モノ」と言ってもデータで、LINE作家という形で起業した方もいます。今や誰もが利用しているLINEスタンプですから、巨大市場ですね。
成功ポイント(失敗しないために):
しかしながら、超がつくほどのレッドオーシャン市場であることも間違いありません。可愛い、便利、付加価値あり、などの特徴をじっくり考えて作ってみましょう!
08.早期教育/子育て(ダウンロード)教材
後述する「ノウハウ系起業」とも言えなくもないですが、情報というモノを売るということで、とりあえずこちらに書いておきます。会社員のまま起業する時に便利なのが、このようなダウンロード教材です。
成功ポイント(失敗しないために):
しかしながら、やっぱり情報を買うとなると、警戒するのが人というものです。「Kindle Unlimited」を利用するなどして、販売のハードルを下げていきましょう。
09.お笑いコミュニケーション教材
自分の好きなことを通じて、誰かのお役に立つことができれば、それはビジネスになる可能性を秘めています。「お笑いコミュニケーション」が、ビジネスパーソンにとって求められるものであれば、それも立派な商品になります。
成功ポイント(失敗しないために):
これもPDFで販売する商材として売り出しましたので、やはり信頼性にやや欠けるところがあります。Amazon Kindleや、セミナーでの紹介なども織り交ぜて販売していくことになるでしょう。
10.マージャン必勝法教材
プロ雀士である会員さんが、そのノウハウを教えるセミナーと合わせて販売する教材です。セミナー(スペース系)と合わせることで、いわゆる胡散臭い情報ビジネスとは一線を画すことができていますね。
成功ポイント(失敗しないために):
「プロ雀士が教える」という意味では、信頼性がある程度確保されているのでやり易いでしょう。後は、勝つためのマージャンであるのか、何のためのマージャンなのか、その辺りの差別化もあると面白いですね。
11.観光地別・夜に女性が一人で行ける店情報提供
観光地を一人旅する女性は増えていますが、カップルや家族向けの情報ばかりで、ちょっと物足りないことがあるそうです。ポータルサイトで情報提供をすれば「スペース(場)系」になりますが、ハンドブックやフリーペーパー化すれば、プロダクト系になりますね。
成功ポイント(失敗しないために):
取材が必要になるとすれば、一人で網羅するのは大変です。文章を書いたり編集が得意な人、写真が得意な人、現地に住んでいる人など、たくさんのネットワーク作りが必要でしょう。
物販、ネットショップで起業するのなら「これが鉄則」
自前のショップは確かに初速が厳しいですが、BASEやAmazonなどをうまく使えば、誰にでもできるようになったのがネットショップ。
ただし、巷で言われているほど簡単ではなく、安易にブームに乗ってセミナーなどで煽られて始めると、痛い目に。。
ネットショップの競合は全国、全世界です。上に書かれたポイントをしっかりと押さえて、成功させてください!
また、手に触れるモノではありませんが、情報商材やデータをダウンロードで売るような場合、利益率は高くなりますが、売ること自体が多少困難になります。
スマホからのアプリダウンロードなどは、安全性を疑う人は少なくなりましたが、情報商材となると、詐欺的なものではないかと抵抗がある人が多いでしょう。
ですが、繰り返しになりますが、利益率が高く誰でも簡単に始められるビジネスなので、売り方を工夫することで、その課題を乗り越えてもらいたいと思います。お客様が持つ「騙されないか?」「損するのではないか?」といった感情の克服、信用の構築です。
スキル(ワザ)系起業
自分の持っているスキルを活かして、困っている人のために「代行」してあげるのが「スキル系」ビジネスです。修理や改造など、プロダクト系とかぶるところがあったり、自分は現場に出ず職人さんの管理側に回るなど、様々な形に応用されていくのが一般的です。
スキル系起業の特徴は、集客し易いということです。
忙しい、できない、代わりにやってほしい、という人はたくさんいますし、需要がわかり易いものです。プラットフォームも発達していて、ランサーズやココナラなど、無料で告知を出せるサイトもたくさんあります。
ですが、一方で、時間に切り売りになり易いという「時間リスク」下手をすると下請けになってしまうという「振り回されリスク」などのデメリットもあります。
そして、納期に追われることがあったり、指定場所に行かなければならないことがあったりという「時間/場所の拘束」も課題になることがあります。
その課題を克服する方法を考えることができれば、世の中で一般的に求められるスキルを持っている方であれば、スキル系もお手軽起業法だと言えるでしょう。但し、アルバイト的、お小遣い稼ぎ的、下請け的になってしまうと、ただの延長労働になってしまいますので、起業の醍醐味が味わえません。
12.ホームページ制作
今さらホームページ制作を仕事にして大丈夫だろうか、と思われるかと思います。確かに、今さらと言えばそうでして、通常のワードプレスを使ったサイトの制作、ランディングページ制作などでは、食べていくことは困難でしょう。
成功ポイント(失敗しないために):
もっと高いレベルのシステム、川上のインフラを握るか、あるいは、マーケティング方面に特化することが避けられませんが、そうなれば技術者を抱える必要が出てくるでしょう。或いは、初心者向けに講座として展開するなど、スキル系から離れて、この先でご紹介しますノウハウ系への展開も考える必要がありそうです。
13.集客用動画制作
設備投資にちょっとお金が必要ですが、映像編集のスキルがあれば、比較的簡単に立ち上げられるビジネスです。集客支援は、起業コンテンツとしては鉄板ネタでしょう。
成功ポイント(失敗しないために):
集客動画屋さんなのに、動画で集客しないというのは矛盾のように聞こえますが、連続的に顧客を集めるためには、起業家が参加している組織などで営業をかけるとよさそうです。「アナザースカイ」や「プロフェッショナルの流儀」のような自分史動画を撮りたい人もたくさんいるでしょうし、需要はあると思います。
14.ブログ代筆ライター
スモールビジネスにとって、ブログは必須のツールなのですが、毎日しっかりとした記事を更新するのは簡単ではありません。
文章は時間や場所を問わずに書くことができるので、代筆業は、自分のペースで仕事をしたい人に向いていますね。
成功ポイント(失敗しないために):
今の時代のブログは、検索上位を狙うのであれば薄っぺらい内容では到底足りません。専門分野を決めて、自分で取材や体験をしたことを書けるプロフェッショナルライターとなれるよう、勉強をすることが必要だと思います。
15.経理・記帳代行
秘書代行というビジネスがあり、とても大きな需要があります。経理代行は、その中でもいわゆる経理部の仕事に特化したもので、税理士さんに引き渡すデータの作成や書類の整理、支払い業務などを行うお仕事です。
成功ポイント(失敗しないために):
お金を扱うだけに、絶対的な信用が必要になる商売です。新米税理士さんと組んで仕事をしたり、新米起業家や副業家の多いコミュニティに参加するなどの集客導線が必要ですね。
16.筆文字代筆
お店のメニューだったり、社訓だったり、達筆で書かれた紙が飾ってあったりしますよね。あれを代筆して、データを納品してあげるサービスです(※プロダクト系ともかぶります)。
成功ポイント(失敗しないために):
フォントさえもっていれば、簡単にできてしまうビジネスですので、価格競争が気になります。文字だけではなく、他のデザイン要素も取り入れることで、オリジナリティを出していきたいですね。
17.犬の散歩&ペットシッター
ペットブームは相変わらずの勢いです。一番は猫ですが、住宅街では大型犬、都心ではマンションでも小型犬を飼う人が増えており、散歩や旅行中のお世話の需要は減ることがありません。
成功ポイント(失敗しないために):
子供と同じように大切なペットを預かるので、信頼関係、信用の構築が欠かせません。また、小型犬のお世話などで自宅の鍵を預かる場合には、男性よりも女性の方が有利かもしれません。
18.友活&幹事代行
婚活よりもう少しライトな感じの集まりで、友達作りを目的とした飲み会が中心です。グル活や銀ぶらといった言葉と組み合わせて、様々な集まりが生まれています
成功ポイント(失敗しないために):
毎回新規の参加者を集め続けられるかどうか、マンネリ感をどのように打破するかが要です。イベントのテーマ、常連と新規の方の交わりのための空気作り、居酒屋からのバックマージン協力など、ビジネスモデルの構築に一工夫ほしいですね。
19.助成金手続き代行
昨今の起業ブームで、補助金を受けて起業しようという人は格段に増えています(※私たちは推奨はしていません)。申請のための書類作成を支援して、補助金を得た際にその一部を報酬として得るお仕事です。
成功ポイント(失敗しないために):
知り合いの知り合いに頼むなど、紹介が強い傾向がありますので、ネットワークをいかに構築するかが課題でしょう。また、補助金/助成金は3千種類はあると言われていますし、当たり前かもしれませんが、常に最新情報を得る努力を継続することが大切ですね。
20.パーソナルスタイリスト
人前に出る仕事をしている方、フリーランスの方などは、カッコいい、オシャレというだけで、どれだけ仕事に有利かは言うまでもありません。独身男性、特におじさんの領域にかかってきた方のお買い物に同行して、一緒に洋服を選んでくれるというお仕事です。
成功ポイント(失敗しないために):
繰り返し利用してくれる固定客をつかむことが大切ですね。買い物同行だけよりも、貸衣装、衣装が難しければ小物レンタルなど、ビジネスをストック化できるように工夫していくといいと思います。
21.レンタル彼氏
一日デートをしてくれる、ディズニーランドに一緒に行ってくれるなどのサービスです。一人で簡単に始められるので、モテる男性、イケメン男性には、やってみる価値のある起業ネタでしょう。
成功ポイント(失敗しないために):
こちらも繰り返し指名してくれるファンをつかむことが大切ですね。最初に申し込みをするのに勇気が要りますから、如何にそこのリスクを下げられるか、ハードルを下げられるかが課題です。
スキル(ワザ)系で起業するのなら「これが鉄則」
下請けにならないように、あくまでもプロとして自分主導で。単なる作業者にならないように、ブランディングと集客力をつけることが、起業後の安定のために重要になります。
ですが、集客プラットフォームが充実しているので、最初の一円は稼ぎやすいです。上に書かれたポイントをしっかりと押さえて、成功させてください!
スキル(ワザ)系で起業するなら・・・
ノウハウ(知恵)系起業
自分の経験を活かして「これからその経験をする人」をガイドするのが、ノウハウ系起業です。自分が体験したことをベースにしていれば、初心者が何を教えてもらいのかは手に取るようにわかりますよね。
ノウハウ系起業の特徴は、創業、運営費用が安く、誰でも起業し易いということです。
パソコン、スマホ、自宅で机とイス、後はプリンターくらいがあれば、開業することが可能です。起業した後も、場所や時間を問わずに進められる仕事もたくさんありますので、個人で自由に働きたい人に向いています。
ですが、一方で、会社の看板がない「どこの馬の骨?」と呼ばれてしまう「無名リスク」、コミュニケーション能力が必要になるなどの課題もあります。
立ち上げは簡単なのですが、クライアントを取るまでに時間が掛かるというコツコツタイプ起業になるので、そこまでモチベーションが保てるかどうかがポイントです。
いつか花が咲く時まで、情報発信や知り合いの伝手から受注することができれば、高確率で成功できる、しかも大きく飛躍できるビジネスだと言えます。
民間資格を持っているだけのコンサルタントが殆ど食べていけない一方で、独自の経験を活かした強いコンテンツを持っているコンサルタントは大きく成功しています。
実際、特徴のない士業の先生は仕事がありませんし、コーチ、カウンセラーなども、資格取得スクールの講師(下請け業務)で食べている人がほとんどです。
22.ブライダルコンサルタント
自分が結婚した時に、式場のプランナーが売り込みばかりで相談相手になってくれなかったという経験を活かして、独立系ブライダルコンサルタントとして起業した女性がいます。
これから結婚をする若い女性に、一生の思い出になる最高の式を挙げてほしい、そう願いながら式場とカップルの間に入り、様々なプランニングを行っています。
成功ポイント(失敗しないために):
プランナーは一般的には式場の社員が行う仕事であり、自社サービスを売り込むことが仕事になります。
フリーの立場で乗り込み、敵になってしまっては式場にメリットがありませんから、カップルに対するメリットと同等のものを、式場側にも提供できなければいけません。
23.マーケティングコンサルタント
企業の販売促進をお手伝いするコンサルタントです。SEOやセールスレター、プロダクトローンチといったネットを使ったものから、ホームページや、チラシ、フライヤーなどの制作業者が行うものまで様々あります。
成功ポイント(失敗しないために):
集客、新規顧客開拓は企業の永遠の悩みですから、需要は必ずあります。ですが、高レベルの実績が問われる世界のため、自分自身のメソッドが確立されていて、再現可能なものでない限りは難しいでしょう。
24.お悩み傾聴
ストレスだらけの現代人のお悩みをひたすら聴き、心で寄り添ってあげるというサービスです。カウンセリングと異なり、ひたすら聴いてあげるだけのサービスなので、特殊な技術も必要ありません。
成功ポイント(失敗しないために):
心を扱うお仕事なので、いろいろと難しいことがあるのも事実です。メンタルヘルスの有資格者などとの競争もありますので「子育ての悩みを聴く」などのエッジを立てることも必要でしょう。
25.ダイエットカウンセラー
現代人の多くが関心を寄せる「ダイエット」という鉄板コンテンツ。新しいやり方を提唱するのもいいですし、既存のやり方でも「伴走して一緒にやり遂げる」ことでビジネスになりますね。
成功ポイント(失敗しないために):
ダイエットに成功した実績さえあれば、誰でもダイエットを指導する起業は可能でしょう。簡単故に競合も多いですので、いかに簡単で短期で、我慢なく、リバウンドなく、という人間の欲を満たせるか挑戦ですね。
26.肩こり改善コーチ
オフィスで働く女性の悩みである肩こりを改善するための姿勢、歩き方を指導するお仕事です。肩こりは整体、マッサージに行く人が多い中、それでも改善しない人や一時的に気持ちよくなるだけで改善しない人を対象としているのがいいですね。
成功ポイント(失敗しないために):
モデルウォーキングと異なり、明確な目的がある分、訴求力は高そうです。ただ、どうしてもマッサージに行く人がメインでしょうから、そこの客層に如何に気付かせるか、インタレストマッチですね。
27.クレームコンサルタント
クレーム対応の指導だけでなく、クレームを未然に防ぐためのビジネス設計を教えるコンサルティングビジネスです。
モンスタークレーマーも多い時代ですから、個人事業主でもセミナーをする人や、アマゾンレビューに悩む著者などには需要があるでしょう。
成功ポイント(失敗しないために):
BtoBになりますから、昼間の時間に打ち合わせをするなど、対応をどうするかが課題です。教材化したり、講座にすることで個別指導を回避するなど工夫をすると、会社員のままでも継続できますね。
28.再婚コンサルタント
過去の数回の離婚、結婚歴を活かして、再婚する秘訣をコンサルティングしている方もいらっしゃいます。時代に合っているコンテンツかもしれませんね。
成功ポイント(失敗しないために):
「あなたは美人/イケメンだからできたんだよ、普通の人にはムリだよ」と言われてしまったらおしまいです。これさえやれば、誰だって高確率でできるようになるという、根拠と実績が問われるお仕事ですね。
29.恋愛カウンセラー
婚活の手前、恋愛で悩む方の相談相手になるお仕事で、恋人を見つけたり、遠距離恋愛を励ましたり、恋愛に関するメンターになるお仕事です。起業ネタとしては、恋愛は大きな市場のあるテーマなので、うまくやれば面白い展開ができそうです。
成功ポイント(失敗しないために):
市場が大きいとは言っても、全く知らない他人に恋愛相談をする人は少数派です。やはり婚活寄りのサークル、仲人業的なサービスになっていく傾向が強いですが、まずはどのようなビジネスモデルにするのかをしっかりと確立したいですね。
30.モテ男養成カウンセラー
上の恋愛カウンセラーに似ていますが、こちらの方はファッションの指導や話し方の指導を行う、男磨きにフォーカスされた商売です。
モテたいけど服はスーパーの吊るし服、床屋は1000円カット、そんなオジサンをモテ男に変えるのが目的です。
成功ポイント(失敗しないために):
モテたいと思う人がいたとしてもカウンセリングに来るのか、どういう人のならば来るのか、を見極めないといけません。
最初から対面で行くよりも、ネットや電子書籍からの情報提供に軸を置いて、戦略を探ってもいいかもしれません。
31.エステセールス指導
エステにお勤めでクロージングを担当していた方が、長年トップセールスを保ってきた秘訣を惜しみなく公開するビジネスです。
過当競争で規模を問わず集客に苦労している業界ですから、トレーニングのニーズは大きいでしょう。
成功ポイント(失敗しないために):
基本動作、当たり前のことが並ぶのは当然なのですが、他と同じ指導では注目を浴びることができません。
同じことを教えることになるのは仕方がないとして、その教え方が独自である、気づきが得られるなど、ちょっとした差別化、ブランド化が必要ですね。
32.海外進出コンサルタント
台湾、中国、ハワイなど、会社員時代の経験やコネクションを活かせる地縁のある場所に企業を誘致したり、販促をお手伝いしたりするお仕事です。
円安を背景に海外に商品を売りたい中小メーカーは数知れませんので、海外に良い人脈があればチャンスでしょう。
成功ポイント(失敗しないために):
現地で動いてくれる人、パートナーの質が極めて重要になります。日本の会社のペース感と海外の会社の動きは全く違いますので、その辺り、最初は戸惑ってしまう日本企業も多いですから、しっかりとフォローすることが重要です。
33.占い(タロット・手相・占星術など)
占いをしてあげるというやり方もあれば、占い師を養成するというやり方もあります。需要も大きいですが、占い師の人数も多いので、キャラを確立することが大切ですね。
成功ポイント(失敗しないために):
組織に属してピンハネされる「雇われ占い師」では成功も覚束ないですし、起業しているとも言えません。自分をブランディングし、ファンの人が集まるコミュニティーを形成する力が、先の安定的な成功をもたらすでしょう。
34.風水・運気アップ鑑定
占いとはちょっと異なるのですが、運気をアップするための生活術を教えてくれるサービスです。日々の生活を少し変えるだけで運気がよくなると言われると、ついやってみたくなりますね。
成功ポイント(失敗しないために):
わざわざお金を払ってくれる人は、ゆとりのあるスピリチュアル好きな富裕層か、或いは一発逆転を狙うあれこれ悩んでいる方々。
困っている人が運気アップに大きなお金を払うものか、ターゲティング難しいですが、流派のブランドを使って顧客を紹介いただくところから始めたいですね。
35.モテる女性になる動画教室
教室ビジネスですが、完全オンラインで提供されているコンテンツで、会社員のまま始めるには適しています。動画を制作すると言うとハードルが高く感じますが、要は内容ですので、それほど高品質な動画編集にこだわる必要はないと思います。
成功ポイント(失敗しないために):
女性がモテるようになるために、知らない会社の動画講座を受けるかどうかがポイントです。
効果、事例の紹介で徹底的に教育的なPRを行うか、オフ会などを通じたリアルな交流、婚活パーティーとの組み合わせにするなど仕組みが必要でしょう。
36.時短料理オンライン教室
働くママさんには「毎日忙しくて料理のことを考えると憂鬱になってしまう」、そんな方が多くいらっしゃいます。
一週間の献立を安く効率よく、栄養価が高く、お子さんが喜んでくれるように組み立てるにはどうするのか、プロの料理人が教えてくれます。
成功ポイント(失敗しないために):
単なる動画サイトやクックパッドと競合するようなレシピサイトにしないことが大切でしょう。コーチング要素を上手に取り入れたり、働く女性の悩み、子育ての悩みなどをうまく吸収できるようにすると、ファンが育つと思います。
37.ブロガー養成講座
ブログを書いてお小遣い稼ぎをしたいと考える人はたくさんいます。小さなビジネスをしている人にとっても、ブログからの情報発信は必須と言ってもいいので、書き方を教える講座は需要があるでしょう。
成功ポイント(失敗しないために):
単純にブログの書き方だけを教えてもビジネスはできませんので、ビジネス構築の全体像をコンサルできるかどうかです。
また、管理画面の操作が難しいと悩んでいる人も多いので、セットアップ代行と組み合わせるのもいいでしょう。
38.イラストレーター教室
イラレ、フォトショといったソフトを使えるようになりたいという人がいます。お勤めの会社で使う人というよりも、自分で名刺やチラシをサッと作りたい個人事業主の方が多いかもしれませんね。
成功ポイント(失敗しないために):
単発講座で教えるだけですと、集客がすぐに苦しくなることが予想されます。WEBデザイン、キャリアアップなどと絡めて、転職したい人などの層も取り込んだり、別の講座にも水平展開するなどの仕掛けが欲しいですね。
39.軒先英会話教室
友人のBARの開店前、お昼の時間に場所を借り、語学学校を開催している女性がいらっしゃいます。先生も友人の外国人を集めていて、手作りな感じの語学学校です。
成功ポイント(失敗しないために):
家賃がとても安く済む、カフェなどのように周りを気にしなくていい、座席の予約も不要ということで、利便性が高そうです。
生徒よりもむしろ先生(外国人)の定着の方が課題になることと、素人の先生がどれだけ語学の指導ができるか、品質の維持、向上努力も欠かせません。
40.CAFE中国語教室
固定費を一切かけないタイプの語学教室を運営している方もいます。レッスンの開催場所は、スタバやルノアールといったCAFE専門です。
成功ポイント(失敗しないために):
最近のカフェでは、私もよく見かけるのですが、ネットワークビジネスの勧誘や、繁華街ではAVの勧誘なんかも行われています。
周りの雑音が気にならない環境を作るなど、お客様のための環境づくりが要です(私もカフェでの面談はもう一切止めました)。
41.ボイストレーニング教室
バンドでボーカルをしている女性が、その歌唱力を活かしてボイストレーニング教室を運営しています。カラオケを上手になりたい方からセミプロまで、幅広い方を対象にレッスンを提供中です。
成功ポイント(失敗しないために):
先生の実績、魅力が集客力に強く影響しますので、先生ご自身がバンド活動、ライブなどをしっかりとこなしていくといいですね。
音楽で食べていくことは非常に難しいという話は起業の世界では常識ですが、大手と差別化し、個人の魅力を打ち出していけるように努力しましょう。
42.女優教室
起業18には、なぜだか、舞台女優の方が多くご参加されています。やっぱり、女優、芸能で食べていきたいという夢がそういう行動を起こさせるのでしょうか、強い意思を持った方々です。
成功ポイント(失敗しないために):
これも先生の実績、魅力が集客力に強く影響しますので、先生ご自身が舞台で露出したり、活動をPRする必要があります。
人の夢を強力に後押しする仕事ですからやりがいもありますが「食べられない女優を助けたい」などの極度な感情移入には気を付けた方がいいでしょう。
43.編み物教室
自分が日頃、趣味でやっている編み物を皆で作るという、サークル兼教室といった集まりです。インスタなどのSNSで作品を公開していけば、同じような趣味を持つ人が集まるでしょう。
成功ポイント(失敗しないために):
単なる趣味の集まりから、第三の場所(家庭、仕事場、その次)として発展できると、付加価値がさらに生まれそうです。
教室運営は地域性の高いビジネスでもありますので、如何に地元の人に受け入れられるかも大切ですね。
44.ヘッドマッサージ教室
受験で頑張っているお子さん、大切な親の介護などで、相手をリラックスさせてあげたいと思う時はあると思います。そんな時に手軽にしてあげられるヘッドマッサージの方法を教えるお仕事です。
成功ポイント(失敗しないために):
セルフマッサージの方法を教えるのであれば問題はありませんが、規制がややこしい業界でもあります。講師育成をするならば、当然のことながら、法律に関する知識を教えてあげること、自身もそれを守ることは重要です。
45.資格勉強カフェ
カフェと言っても借金して箱を構えるわけではなく、軒先やセミナールームを長期契約で安く借りて、そこに自習したい人を集めるビジネスです。
特に何かを教えるわけではなく、集中できる環境を提供するということですね。
成功ポイント(失敗しないために):
家賃を払って固定で借りる方法と、必要な時だけ借りて変動費化する方法と、どちらが儲かるのかを見極めたいですね。
持ち家の空き部屋を活用できる環境があれば、さらに簡単にできそうなビジネスです。
46.ブログアフィリエイター
アフィリエイトとは、ブログ読者がブログ内に設置したリンク経由で商品をを購入した場合に、ブログを書いた人に報酬が入る仕組みのことです。
商品を実際に使ってみて、その体験談を載せていく記事にすれば、読者のためになる情報を配信できるでしょう。
成功ポイント(失敗しないために):
SEOが全てと言っていい世界です。アフィリエイトサイトの多くが報酬狙いのウソレビューですので、本物のレビューを画像付きなどで紹介できれば、信頼性も向上するでしょう。
47.YouTuber
最近流行りの「動画」を投稿して広告収入を得るビジネスです。ビジネスに動画を活かすのは直接の広告収入だけではありませんが、動画がお金を生んでくれれば、それは素晴らしいことですね。
成功ポイント(失敗しないために):
子供相手の悪ノリでアクセスを稼ぐというイメージがありますが、真面目なノウハウ解説でも画力があるものであれば、注目を集めることは可能です。
人が毎日、あるいは何度も見たくなる、たくさんの人が気になる動きとはどのようなものか考えてみましょう。
ノウハウ(知恵)系で起業するのなら「これが鉄則」
コストが低く利益率が高い、そして、失敗してもダメージがないのがノウハウ系起業です。ですが、コンテンツが弱ければ(人の強い痛みを解決できなければ)、結果がでるまで長い時間を要します。
ノウハウを教える際に、完全オンラインの場合はモノ系のところでご紹介したようなプラットフォームを使い、場所系と組み合わせられるのでしたら、以下のようなプラットフォームを使うことで、最初の一歩を踏み出すことができます。
あなたの情報がきっと誰かの役に立つことを信じて、発信をしてみましょう!
ノウハウ(知恵)系で起業するなら・・・
スペース(場所)系起業
48.社会人サークル
婚活から派生したイベントビジネスが社会人サークルです。フットサルからバーベキュー、サーフィン、屋形船、スキー旅行、飲み会と幅広いイベントを開催するサークルと、鬼ごっこなどの限定サークルもあります。
成功ポイント(失敗しないために):
いわゆるフロントエンドに相当する説明会や体験イベントに如何に人を集めるかが課題です。SNS、特にInstagramなどで、イベントの盛りあがりの様子、会員さんの結婚式の様子などをどんどん配信するといいでしょう。
49.自然体験キャンプ
旅行ではなく、あくまでも現地集合、現地解散型の自然体験キャンプのガイドビジネスです。ファシリテーションスキルを活かして「語り合い」などと織り交ぜ、自己啓発的イベントになっているケースもあります。
成功ポイント(失敗しないために):
どのようなビジネスにも共通していることですが、キャンプのリピーターの獲得が要になります。週末にキャンプに繰り返し行く人の動機を考え抜いた上で、毎回のイベント企画に反映させていくことが大切です。
50.シェアオフィス
副業の場合や、起業しても自宅の住所を出せない場合、集中する場所が欲しい場合などに、作業場を借りることがよくあります。
住所貸しである「バーチャルオフィス」と、机と椅子がある「シェアオフィス」があり、所有している物件によってビジネスを工夫できます。
成功ポイント(失敗しないために):
立ち上げ当初は利用者数が上がらず、広告費も嵩むでしょうから、覚悟しておきましょう。属性に合う人、インフルエンサーに積極的に利用してもらい、イベントをするなどして見込み客を集めつつ、目立つ看板を室外に設置しましょう。
51.レンタルスペース
シェアオフィスに似ている不動産ビジネスですが、オフィスではなく空き部屋として貸し出し、倉庫やイベントスペースとして利用してもらうものです。
不動産を所有していなくても転貸可能な物件を借りることができれば、誰でも始めることができます。
成功ポイント(失敗しないために):
大きな固定費がかかるビジネスですので、如何に回転させるか、情報発信が重要です。立地も大きく影響しますので、不動産のことがわかる人にアドバイスをもらいながらやりましょう。
52.旅情報ポータルサイト
地域を絞った、例えば離島などの旅情報をまとめたポータルサイトです。旅行記や取材メモを集約して、たくさんの人から情報を集める投稿型にしているケースもあります。
成功ポイント(失敗しないために):
広告やアフィリエイト収入でマネタイズするのでしたら、1も2もSEOです。大手の旅行代理店が発信している情報と差別化し、オリジナルのディープな情報を載せることがカギになりますね。
53.日本食紹介サイト
海外在住(ドイツ)の会員さんが、現地で本物の日本食のレシピを紹介しています。健康食ブームも手伝って、外国人の日本食に対する関心は次第に高まっています。
成功ポイント(失敗しないために):
莫大なアクセスが集まるコンテンツではないので、広告以外のマネタイズが必要です。料理教室や地域の交流イベント、食材や調味料などの輸入販売と組み合わせていく方法も考えてみましょう。
スペース(場所)系で起業するのなら「これが鉄則」
場所を借りて人を集められれば、とりあえずスタートできるのが場所系ビジネスです。皆で集まって一緒に楽しんでもよし、教えられることがあれば教室にして習いたい人に教えてあげれば、それだけで立派な塾ビジネスになります。
「ノウハウ系とどう違うの?」とも思われるかもしれませんが、ここでは「たくさんの人を集める=場所系」というイメージでお話しています。最初は友達も協力してくれると思いますから、そこから如何に一般の方、紹介を巻き込んで大きくできるかが勝負ですね。
スペース(場所)系で起業するなら・・・
まとめ:とりあえず起業したい人へ
これらは、これまでに起業18の会員さんが立ち上げたビジネスのごく一部です。
お伝えしたかったのは「ようするに何でもいい」ということです。「こんなものがビジネスになるの?」と思うものも含まれていると思います。でも、なるのです。それが今の時代です。
「好きなことで、好きな時に、好きな人と」最高の笑顔になれる仕事(志事)をする。そして、お客様、社会に貢献し、喜んでいただき、家族や仲間を幸せにする。それが、起業18の会員さんが目指している夢です。
あなたもぜひ、挑戦してください!
あなたの好きなことで、あなたの強みを使って、隣にいる人を喜ばせてあげましょう。それが最初のビジネスのきっかけになります。 会社員のまま小さな一歩を踏み出し、コツコツと育てていきましょう。実際にやっている人に会いに行って、たくさんのことを吸収しましょう。
この記事が、あなたの人生を変える最初のきっかけになれれば、こんなに嬉しいことはありません。最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
さらに詳しく知るには、以下より検索してみてください!
起業18フォーラム代表。「会社で働きながら6カ月で起業する(ダイヤモンド社)」他、著書は国内外で全10冊。最小リスク、最短距離の起業ノウハウで、会社員や主婦を自立させてきた実績を持つ。自らも多数の実業を手掛け、幅広い相談に対応している。
★会社員のまま始める起業準備・6ヵ月で起業する!【セミナー@東京/オンライン】
★自分のタイミングで学びたい、セミナーは苦手、というあなたは【動画版】起業セミナー(特典付き)